子供はスター!?
Yusuke Nakanishi
Spice AVEDAなんばパークス店の中西です😃 オーガニックカラーのAVEDAカラーを日々研究、追求しております‼️ その他美容に関する記事を多数掲載‼️ お悩み、疑問点などあれば可能な限りお答えしていきます😃
こんばんは🌙SpiceAVEDAの中西です😃
学生のころマクドナルドでアルバイトをしていました😃
ホスピタリティのマニュアルがありまして、
その中に
「子供はスター」
という言葉がありました。
当時、マニュアルを読んでもイマイチピンと来ませんでした。
ぶっちゃけ今もあんまりわかりません😅
美容室に置き換えると大人だけじゃなく、子供もカットに来られます😊
もちろんシャンプーもします!
で、ご案内するときに
「こっちおいで〜」「ここ気をつけてね〜」
とか、子供扱いするのはどうなのか?
と思うわけでございます。
僕の思う
子どもはスター
というのは
子どもに対する言葉遣いではなく、丁寧語で話す。
ですます。〜して下さい。
をキチンと言う。
全てそれが正しいわけではないですが、
基本はそうであるべきだと思います。
僕自身あまり子供扱いされることが好きではないので余計にそう思うのかも知れませんが、
特別扱いしないことが子どもにとっての特別感ではないのか?
なんか哲学的ですね😅
単にどう接していいかわからないから、いつも通りするってだけなのもあるんですが…😅
それで満足してもらってるかはわかりません!
けど、大人の場所ってのを感じてもらえたらなって思います😃
0コメント